2015年12月25日金曜日

スパーダー咲きのガーベラ

始めて買ったスパーダー咲きのガーベラ
スパーダー咲きって咲き方も知らなかったけど、
このガーベラ、名前が「トマホーク」
かわいいオレンジ色の細い花びらを持つ大輪の
美しい形とは名前が合わない気がします...。

2015年11月18日水曜日

きき湯ファインヒート

「きき湯」って入浴剤は時々耳にしませんか?
私はきき湯でも「ファインヒート」を使っています。

炭酸濃度も高めで疲れも取れとても暖まるすぐれもの。
腰の痛みなんかにも効くのだ。

ふつうの「きき湯」でも効果はあるけど格段上なのが
「きき湯ファインヒート」の方ですよ。ファインヒート!

おすすめなので是非いちど使ってみてください。

体をこすらなくても綺麗になった気分がします(笑)


あっ
中身はビンに移し替えてます...。



2015年11月12日木曜日

雷山千如寺

日記を書くのが遅くなってしまったので、千如寺の大楓も
ちょっぴり散り始めているようです...。

私が行ったのは11月1日
やっと色づき始めたころ。
ここ、雷山千如寺は雷山の中腹にあり、西暦725年に天竺の僧、清賀上人が
開創したと伝えられています。境内も広く木造千手観音像は迫力があります。
拝観料が400円かかりますが、ぜひ本尊など堂内拝観をおすすめします。
この紅葉の時期をちょっとずらしたほうがゆっくりできると思いますよ。

















また、木のお札が身代わりになって割れる「身代わり御札」が有名です。
っていっても私はこの日に知りました...。
テレビでも紹介されたことがある御札で、死んでもおかしくない程の事故や災害、事件に
遭ったにもかかわらず、たいしたケガもなく無事で助かることができた。そして、
気が付くと身代わりとしてその御札が真っ二つに割れていたという話が多くある
のだそう。

私も。




2015年10月21日水曜日

直島、豊島

お店の連休に小旅行にでかけました。新幹線に乗りたいという理由から
岡山を選択。ならば瀬戸内の島に行こう!そう決めてはみたものの島と
なると船の時間や島内の移動などを考えるとだらけ。結局かなりタイトと
なりました。でもお天気にも恵まれ、人もそう多くなく、想像以上に楽しめ、
感動し、充実した2日間となりました。


直島の地下に埋められている「地中美術館のクロード・モネ」の作品たちに
圧倒され、豊島の「豊島美術館」に心奪われ、島々の自然や人々に癒された旅でした。

特に「豊島美術館」は言葉にできない素晴らしさで、静寂の中で美術館はじっと呼吸をし、
私たちを包み込んでくれます。


豊島といえばこの坂
この先を下ると右手に豊島美術館はあります。


























直島っていえばコレかな。


2015年10月17日土曜日

小石原

先日、小石原での秋の民陶むら祭りにでかけました。
かなり寒く少し曇っていた一日でしたがのんびりと散歩ができました。
残念なことに気に入った器には出会えませんでしたが、澄んだ空気と
美しい景色と美味しいだご汁で清々しい気分にひたれたようです。

今年は秋が早く紅葉も時期が早まりそうな感じがしました。
月末は秋月にでも行ってみるかな。






2015年10月11日日曜日

ピンポンガーベラ

近頃、時々お花屋さんで見かける八重咲きの厚みのあるガーベラ

ピンポンガーベラ

ピンポンマムやポンポンダリアとならんで丸っこくてかわいいやつ

お花屋さんでみかけたら即買いですよ

私は店と自宅用に違う色で飾っています


赤とオレンジ



















2015年10月3日土曜日

サワラ

海の恵み。
自然よありがとう。
美味しくいただけるように締めて血抜きです。

先日、糸島のとある港へ。
久しぶりにクラーボックスかかえて行ってきました。
この時期、手軽にルアーで狙える魚の中でサワラがいます。小さな50センチ
ほどのサワラなので九州あたりはではサゴシ(サワラの幼魚)なんて呼ばれています。
80センチを超えてくると旨さもまして高値がつきますが、この近郊ではまれに釣れることは
ありますが、残念ながら、まずお目にかかることができません。
でも、この日釣って持ち帰った3匹のサゴシは美味しかった♪今年のサゴシは身も
しまって油ものって美味しいのかもしれないので、また御飯のおかずを求めて
出かけよっと。



サワラ(鰆)って岡山県ではとても珍重されるようで、スーパーやデパート、寿司屋などには必ずあるらしい。サワラの値段は岡山で決まるという市場の常識があるとか……。こんど岡山行く予定なので、遊び行ったら観察してみよっと。岡山行きは釣りではございません...。







2015年9月18日金曜日

姉妹でヘアスタイルチェンジ

姉妹でヘアスタイルチェンジ

お姉さんはロングからショートボブに。
妹さんは伸ばして行きたいらしく、前髪パッツンで
軽く動きが出るようにロングヘアをいかして仕上げています。



家につれて帰りたいくらい、かわいい!


















2015年9月11日金曜日

ブラックパール(花ナス)


すっかり朝晩涼しくなりました。時に寒く感じるほどですね。

バルベリアもお花を衣替え。
まずは秋っぽい深い色の草花たちに。

「これ何ですか?」ってよく聞かれるのは、
「ブラックパール」と言う名の黒に近い深い紫の花ナス








































ワレモコウにケイトウ
地味だけど存在を感じさせます。





2015年8月28日金曜日

ウエイトローズのエコバッグ

ここ数日差し入れやお土産をたくさんいただきました。
カンボジア、イギリス、インドネシア、日本...。

イギリスからのお土産はウエイトローズ(イギリスのスーパー)のエコバッグ。
これは麻と綿の天然素材のしっかりしたトートバッグです。
お菓子とともにいただきました。

いろんな国のいろんなモノ
ありがとうございます!
頑張ります!



2015年8月20日木曜日

丸隈山古墳観世音大祭奉納花火大会

「丸隈山古墳観世音大祭奉納花火大会」
なんとも長い名前の花火大会。簡単に言うと
周船寺の花火大会。

この花火大会はいつもお盆明けに開催される小ぢんまりとした
催しですが、地元の中高生がたくさん集まってきます。土地柄
家族連れも多く地元密着型とでもいいましょうか。

30~40分ほどの時間ですが私の夏はこの花火で終わったような
気がします。さあ、秋の楽しみを探そうかな。



イオン伊都店の屋上にて鑑賞

2015年8月5日水曜日

宮地嶽神社

7月31日夜中(正確には8月1日午前0時過ぎ)、久しぶりに「ついたち参り」に宮地嶽神社に
出かけた。この日はブルームーンってこともあり、とてもご利益あるぞって感じの夜でした。
しかもこの日は「夏越祭」とかさなって午前1時から「茅の輪くぐり」という催しがあり、
「無病息災、悪疫退散」と唱えながら、桜門に揚げられた巨大な茅の輪をくぐり、夏の日々を
無事に過ごせるように祈念しました(^^)

商売の神様ってこともありますが、ご商売をされていない方でも参拝にいかれてはどうでしょうか。

宮地嶽神社での「ついたち参り」は多くの人出で賑わいます、参道のお店も月末の夜から
1日の午後まで開いているようです。






2015年7月26日日曜日

アジサカコウジ

今週からパルコ新館6Fのフタバ図書でアジサカコウジのグッズの
販売が始まりました!  http://www.azisaka.com/blog/


いかすTシャツやトートバッグをはじめ、この時期必需品の手ぬぐい
なんかもあったりします。もちろん缶バッジとポストカードもそろっています。
今回はポストカードだけの購入だったので、次回はTシャツかな。







2015年7月23日木曜日

平戸の教会

先日の日曜日に久しぶりに遠出。
目的は平戸の教会巡り。
自宅が西区なので唐津~伊万里~平戸コース、これが意外と
早くてしかも経済的(西九州自動車道は前原までは料金がかかるがあとは無料!)
おすすめコースなのです。

途中、松浦の道の駅に立ち寄りながらボチボチ向かったのですが
このあたりって遊びに行く目的地の候補にならないのか、まったく
車が混むこともなく気持ちよくドライブできます。

なぜ多くの教会が五島や平戸にあるのかはよくわかっていない私ですが(笑)
古くて小ぢんまりとしたなんとも言えない素朴な雰囲気にうっとりさせられます。



平戸で一番古く100年以上もの歴史のある「宝亀教会」
ここは車1台がやっと通れる上り道を登った丘の上にあります。
























平戸市街にある「ザビエル記念教会」はアシンメトリな外観で淡い色が
美しい教会です。























この次は魚釣りで来たいと思っています(笑)
いかにも魚のいそうな生月島。


















のんびりしたい時のドライブコース平戸
おすすめです!


2015年7月7日火曜日

フローリスト 高橋郁代さん

昨年9月にご逝去された高橋郁代さんの本「こどもお花部」

シロツメクサの花冠、押し花のカードや木の実とドライフラワーのリースなど
野の花や身近にある花で子供の感性を育むだけでなく、大人も楽しめる
フラワーアレンジ集です。
高橋さんのアレンジは私のお気に入りでした。アレンジをヒントのお店の
花も飾ったりしています。

花って身近でとても気持ちを穏やかにしてくれますね。
見たり飾ったり匂ってみたりしないともったいないですね。


2015年7月3日金曜日

ギタリスト橋口武史さん

バルベリアでのイベントの時などに時々演奏をしていただいているので
橋口さんをご存知の方もいらっしゃるとは思います。
とても繊細で優しい音を奏でられます。とは言っても私はまったくギターのことも
音楽もわかっていなので偉そうに言えないのですが...。

このソロアルバムは7、8年前の作品ですが気持ちのよい午後に
聴きたくなります。私の好きな「アルハンブラの想い出」も入ってるお気に入りです。


また機会があればバルベリアで演奏をお願いしようと思っています。
その時がまた楽しみですね。ぜひ、その時はみなさんにも生で聴いて欲しいと
思っています。

橋口武史さんオフィシャルサイト



2015年6月26日金曜日

レースフラワー

昨日の夜の話です。
涼しげだし、可愛いので自宅にも持ち帰ったレースフラワー。
グリーンミストと呼ばれる可憐な花です。
そう、可憐でちょっぴり弱々しい..。

自宅に連れ帰って、さあ、生けよっと思って見てみると、
なな何と、くた~っとなっとるやないか!もう再生不可能なくらい
しぼんでしまってました。かなり慌てた私は花瓶に水をため
水中で水切りをそっとおこない、花瓶にグリーンミストを飾りました。
もちろん、くた~ってなったまま。
が、
じっと見ていると「何時間もかけて録画した花びらの開花を早送りで
見ている」かのように、ムク、ムク、ときにはヒラヒラ、ジリジリと頭を
持ち上げ、細い葉っぱはゆっくり手のひらを開くように広がっていきました。
たった20分ほどで背筋をピーンとのばし息を吹き返しました。

そんな光景を目の当たりにした私も息を吹き返したようにチカラをもらった夜でした。
すごい生命力です。

そういえば、この前お花屋さんでじっと花を見ていて感じたのは、自然が作り出す、
形や色、香りや肌触リ、一つ一つちがいます。また明日見かける草花も同じ形や色は
二度と無いと言ってもいいかな。

そんな草花達を飾らない手はないですよね。身近でこんなに気分をすぐにかえて
くれるモノってそうそう無いですもんね。






2015年6月23日火曜日

久山植木

ここに足を踏み入れると、手ぶらで帰ることはできません。

気に入ったものが必ずあるからです。

テンション上がらない人はいないでしょう。
おすすめです!



2015年6月11日木曜日

けむりの木 スモークツリー

初夏に小さな花をつけたあとに、モコモコとホワホワと
姿を変えていく「スモークツリー」

「はぐまの木」とか「かすみの木」などと言われてるらしいけど、
切り花はあまり長持ちせずに、ほこりっぽくなるの....です。
見た目がね。

個人的にはあまり気にはならないけど「ほこりの木」って思えるくらい
気にする人もいるみたい...。

ふわふわして可愛いですよ、スモークツリー


※はぐま・・・ヤクって動物の白い尻尾らしいです。
        ヤクの繊維を使ったひざ掛けをもってるけど、
        コレが抜群の防寒性があって(カシミヤ以上らしい)
        とても暖かいのです。


















        

2015年6月6日土曜日

BBQ

久しぶりに筑肥線での出勤。

近所にできたカリフォルニアスタイルのBBQ BEACHを横目に。

ちょっとだけ気になる。














もう夏ですね。

2015年6月2日火曜日

エギング

久しぶりに釣りに出掛けた。以前はあれだけ行っていたイカ釣りに。

釣り道具も使わないとボロくなっちゃうね。心配。
という事で糸島のとある場所に。
さすがにテンションあがったけど、そんな素振りも見せずに、
黙々と仕掛けの準備。
するととなりのオヤジがすぐにミズイカを一杯ゲット。
「おー」ってさらにテンション上てきた、私もすぐに開始!

が2時間頑張るも撃沈..。結局、まわりも釣れておらず静かな海でした。


ところでエギングってわかります?
話せば長くなるので簡単に言うとイカを釣るための和製ルアー「餌木」を
使ってイカを狙って釣る方法ですな。

ルアー釣りって、釣る魚や釣り方で、
いちいち違う名前で○○ングってついちゃう。エギング、ジギング、
メバリング、アジング、などね(笑)
暇な時に調べてみてね^^

これ餌木↓























この餌木をシャクって沈めてシャクって沈めてを
繰り返してイカを誘うの。なかなかかったるい釣りだけど、
イカって旨い!あー食べたい。








2015年5月29日金曜日

マム

いわゆる菊ですね。
学名は「マム」
お花屋さんでは学名、マム(Mum)で通用します。花の学名とやらは全てラテン語で
全世界共通なのだそうです。でも発音はラテン語読みよか英語読みとかあるから、どちらでも
いいようですが...。

マムの茎を切る時は切らずに折ります。折ることで水の通り道が大きくな
るからなのだそうです。水の吸い上げをよくするためにお花屋さんは切ったり、
折ったり、叩いたり、焼いたり、熱湯につけたりと花の種類によって使い分けたり
していつも新鮮に保つようにしています。買う側も飾るときにちょっとだけ気を使うと
少しでも長く綺麗な草花たちを楽しめるし、草花たちも喜ぶのではないでしょうか。





2015年5月19日火曜日

個性的で少しかわった花「サラセニア」と「カンガルーポー」

お花屋さんのおすすめもあって、いつも買わない...と言うか、
見かけない切り花を買いました。

「サラセニアの花」
筒状になった食虫植物「サラセニア」(ハエトリソウとも言います)の花です。
控えめに下をむいてうつむきかげんで咲きます..。



























「カンガルーポー」
カンガルーの前足(paw=足)に似ているってことから
ついた名前。 そのまんまの名前...。
学名は「アニゴザントス」というけど、カンガルーポーでしか、
覚えきらん。
黄色や赤の種類が多く全体が薄い毛で覆われています。


















種類の違うお花を生けることで部屋の中もがらっと
雰囲気が変わるので、気軽に飾ると楽しいですね、
型にはまらず自己流でね^^


2015年5月13日水曜日

ひまわり

太陽神アポロンに恋をし、そして恋に敗れて嘆き悲しんだ水の女神クリュティエ。
クリュティエはただ涙を流し続けながら彼を見つめて、いつしか足は大地にめり込んで
根となり、体は茎に、泣き濡れた美貌は花に...。そしてこの花は今でもいつも太陽の
方を向いています。

そんなギリシャ神話になってる「ひまわり」
熱愛、情熱、輝き

今日は家にも持って帰って飾ろっと。

今日のひまわりは「サンリッチフレッシュオレンジ!」っていうのだ



2015年5月10日日曜日

ウンベラータ

何かと忙しくずっと更新されずの日記です。
まぁ。忙しいのは言い訳で日記の更新は
たんなるサボりかも....。
またキチンと更新されることでしょう^^

話はかわって、ずいぶん前に知人にいただいた、
ウンベラータがずいぶんと間延びしてしまい、なんだか
痩せっぽちになったので、取り木に挑戦しております。
茎の皮を少しはぎ取って、水苔をその回りにぐるっと
巻きつけます。しっかり水分を含ませ、乾燥しないように、
ラップ等でおおってしまいます。
かれこれ1ヶ月近くなるというのに、まだ根っこが少ししか
伸びてきていないという悲しい事実...。
早くウンベラータがその気になんってグングン育ってくれるの待つばかりです。
ある程度根っこが生えてきたら、ぐるぐるとラップでおおっている所の



下で切って、別の鉢に植えるのです。

うまくいくことを祈っています。次回良い報告ができるように...。

























2015年3月26日木曜日

矢野義憲さん

先日、熊本の泰勝寺で行われた「花と木と」という個展に行ってきました。友人の木工作家、矢野義憲さんと花人、坂村岳志さんの二人展です。坂村さんの生ける草木たちは矢野さんの花器と一つになってうっとりとさせられました。
矢野さんが創る作品の中で、器や花器、家具の他に「モビール」があります。矢野さんが創る「モビール」は風と光りによってとてもやさしい表情になります。。熊本の展示会の時にも飾られていたモビールたちを少し写真でご紹介します。写真ではちょっとわかりづらいのですが...。

4月19日の「ふわらか市場」でもモビールだけですが、ご紹介できるのでお楽しみに!
やさしい気持ちになって下さいね。





2015年3月22日日曜日

福岡西方沖地震

2005年3月20日からもう10年の歳月がたち
なんだか忘れ去られているような気がします。
東日本大震災ほどの被害はなかったとはいえ、
かなりの被害を受けた方もいらっしゃいます。

防災を考えていますか?被害に遭われた方ヘの
復興支援等も大切ですが、自分たちが実際に災害に
直面した時にどう対処できるのかをしっかり考え、そのための
備えをしなければならないと思っています。
支援で終わっていませんか?

バルベリアもこんな感じになってしまっていました。
幸い定休日だったので、だれもいない店内だったので、
被害がモノだけですみました。

忘れないようにしましょうね。


スピーカーが落ちてきてガラスの台がこなごな...。






















棚が倒れてCDこなごな...。
























店を慌てて見にいって愕然..。























水道管も外れて大変だったけど、たくさんの方に
助けていただき、3日間で営業再開でした。


2015年3月17日火曜日

バンカーズボックス

無印良品の大型収納ボックスにつづいて、たくさんそろえると
可愛いかなって思ってフェローズのバンカーズボックスを購入。
デザインだけでなくダンボール製ではありながら、強度もあり、
組み立て式なので、ガムテープなどが不要となかなか合理的。
すでに、もう15個も購入してます^^;

もちろん、常に使うものは別収納ですよ。