2018年1月18日木曜日

2018年 初糸島

2018年年明け初糸島
と言ってもちょこっとお出かけしただけ
出掛けた先は歴史のある建物

まずは伊都安蔵里
ここはご存知のかたも多いとは思いますが
建物は大正年間に創業した「旧福寿醤油」が、
昭和初期に建てた建物です。※写真なくてすみません....
歴史を感じさせる建物なので訪れて眺めてるだけでも
気持ちの落ち着く場所かもしれません。

今は修復、保存されレストランとカフェとセレクトショップが
併設されています。レストランの食材はほとんどが糸島産で
添加物を使わない調味料を使用しています

セレクトショップはオリジナルブランドの商品をはじめ、糸島産の生鮮食品、
全国各地の製法にこだわった調味料や加工品が並んでいます

で、ここでこの日、購入したもののうちのひとつが
「甘酒プリン」
糸島の長糸地区で古くから文化として残っている甘酒を
糸島の生姜ソースと一緒にいただきます
おいしいです♪ 
NHKの「グレーテルのかまど」でも紹介されてたらしい


「伊都安蔵里」
糸島市川付882
092-322-2222

お腹が空いていたけど、きょうはここで食事せずに



-----------------------





前原の「古材の森」へ
ここもまた歴史のある建物で明治時代に建てられたもの







店というより家だね



古材の森は、江戸時代の豪商「西原家」によって、
明治34年(1901)に建てられた建物を修復、保存されたものです。
地域で採れる食材を使ったランチやカフェ営業を中心に
地域の歴史や文化的な拠点施設として活用されています



広い店内では、糸島の食材を使った手作りで体に優しい料理の
提供や様々な展示やイベントなどを行っています

古材の森ランチ↑





この「古材の森」は所有者から「家を処分したいので、建物を見てほしい」と
解体を依頼された会社が「この建物は残さなければ」という思いで修復、保存
されたものです。
その建物は、「綿屋」という屋号を残す町屋で、江戸時代から
唐津街道の宿場町である前原宿を支えてきた旧家・西原家によって、
明治34年に建てられた建物です。
歴史的な価値が高く、糸島市中心地区の景観を残す上で
非常に重要な建物であると判断し、建物を壊さずに修復・保存され、
現在、ランチやカフェの営業を中心に、地域の文化的な拠点施設
として活用されています


「古材の森」ランチ&カフェ
糸島市前原中央3-18-15
092-321-4717





2018年1月10日水曜日

初詣 2 愛宕神社 宮地嶽神社~宗像大社

初詣の続きです

元旦に続き3日にもお参りに

いつも三が日にお参りに行く宮地嶽神社と宗像大社に
行けずにいると、なんだかモヤモヤしてっしまったので
愛宕神社に久々に行ってみた。
何年ぶりかなぁ..初詣のお参りは初めて。
こんなに小さかったっけ。でもさすがお正月です。
まずは行き着くまでに1時間近くかかったよー


着く頃は日が暮れてしまいました。かかった時間は
1時間どころではなかったのかもしれない。



おかげで綺麗な夜景と神々しい巨大お父さん像を見ることが
できてよかったのかも。しかし、3メートルはあろうか
巨大な戌にはびびった(8日くらいまでは設置されていたみたい)





-----------------------------------------------

7日の宗像方面へのお参りに続きます....

さすがに嵐効果、世界遺産効果、ですかね
7日になってもまだまだ人出が多くて、予想は
してたものの渋滞にやられてしまいました(;_;)
行き慣れた2社なので宮地嶽神社はなんとか
裏道を駆使して少しは回避ができたものの、宗像大社は
いくつかルートがあるものの裏道がなくあと1キロって
あたりから1時間近くかかるという結果に(時速1キロね、
向かう時間も悪かったかもですね)

まずは宮地嶽神社へ
先にも言ったように行き慣れた神社だけど、行くたびに
様子が変わる。ちょっと前に本殿に入る前の門の横に大きなモニターがついた。
光の道の大きな看板があらわれたのは昨年。
先日行った時は結婚式などで光の道を撮影する場所?なんかも
できてて...。正直、ちょっとがっかり。
まあ、それにも慣れてくるんだろうけど。
もっと神社としての神々しい清々しい感じが失われた感じがしたなぁ。

そう思いながらも、宮地嶽神社崇拝者の私はしっかりお参り。



自慢の大注連縄
ちなみに大太鼓と大鈴も

帰りにはお決まりの松ヶ枝餅を(ここは梅が枝餅ではなく松ヶ枝餅)
食べながら次の神社、いざ宗像大社へ





なんとか到着宗像大社

さすがに世界遺産に登録後はいろんなところが
きれいになった。ちょっと前に綺麗に改築された本殿にお参り
する所に屋根がついた。





第二高宮、第三高宮が綺麗に改築?されていた
おもむきは以前の方があったけど、美しく綺麗になるのもいいね。
しかし、並んでた...。
いままでお正月でもならんでたことないよ、ここ





更に階段を上がっていくと高宮がある
ここは神様が降りてきた神聖な場所。
写真なくてごめんなさい
宗像大社にきても、ここまでお参りする方は少なかったけど
さすがに今はたくさんの人が高宮まで訪れています。

当日も多かったのですが、ひとつ残念なことが...
私も含めお参りして合掌している時でした。
横から「宗像三女神が降臨された場所」高宮をしきりにおしゃべりしながら
写真をとったりしてた方が数人おりました。
「待ち受け画面にしょー」とかも言ってたけど...
写真を撮るのはいいけど、もっと気をつけて欲しいし、これから
行かれる方もこの場所をもっと大切にしてほしいものですね。

渋滞や人の多さに疲れた初詣でしたが、いい気をしっかり
あびて帰ってきました。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。






2018年1月8日月曜日

出雲大社 福岡分院

2017年大晦日の夜、日付が変わって2018年の夜中
正確には元旦?なのかな..。さっそくいつもの場所
「出雲大社 福岡分院」へ初詣
自宅から歩いてすぐの所にある、ありがたい場所


今年はあまり寒くもなく、31日の午後には雨も上がり
気持ちのいい初詣となりました

いつも、お参りのあとぜんざいをいただきます
毎年のことでとても大変だろうなぁと思いつつ
美味しくいただいて帰ります





3日は愛宕神社、7日は宮地嶽神社、宗像大社と4社まわった(笑)
続きはまた後日報告しまーす

愛宕神社